tips アーカイブ - イッセ・スノーソックス(布製タイヤチェーン)

サイズの確認方法

タイヤサイズは、タイヤの表面に刻印されています。
左からタイヤ幅、偏平率、インチとなります。

扁平率が80の場合、表示が省略される場合があります。
その際は扁平率に80を入れて検索して下さい。

スタッドレスタイヤをお使いの方はこちら

例) 175SR14→175/80R14、155SR13→155/80R13、165SR13→165/80R13

How to use
Isse snowsocks

取り付け方法・走行テスト風景

クリアランスの狭い車の取り付け 後輪駆動の場合、
事前準備にコツがあります。

スノーソックスをこのように準備しておきます。(上がタイヤ奥側、下が手前側です。)オレンジ色の線はスノーソックスの裏面の、地面に接している部分の中心線です。あらかじめこの中心線と装着タイヤの中心を合わせておくと装着作業がぐんと楽になります。

上の画像の青丸の部分を拡大すると下記のようになります。(画像では裏側の黒いゴムを引き出していますが、実際には引き出していなくても作業可能です。ただし車両を動かす際にタイヤがこの部分に乗らないよう気をつけてください。)フロント・リアともに、少しずつ車を動かしながら2〜3回にわけて位置を調整するようにしてください。


イッセ・スノーソックス
(布製タイヤチェーン)

軽い、簡単、すべらない
Go to top